ノートパソコンに内蔵されるスピーカーの音に慣れてしまえば問題はないのですが、
出来れば少しでも快適な音で楽しみたい。
パソコン用の外部スピーカーの購入も考えてみたけど
結局、FMトランスミッターと古いラジカセの組み合わせに決定しました。
パソコンを使う際、一般の警告音の確認程度であれば
内臓のスピーカーで不都合はないけど、
CDやDVDで音楽を再生したり、YouTubeなどの動画サイトの音声を聞くには少々辛い。
スピーカーが小さすぎてやたら高音域ばかりが強調されて耳障りだ。
一時期ヘッドフォンを使っていたことがある。
ヘッドフォンが安物といったことも影響はしていると思うけど、
長時間使用するにはどうもわずらわしく、圧迫感があり耳が疲れる。
やっぱり、安物でもいいから外付けのPC用スピーカーを購入しようと幾つか探してみた。
楽天市場 PC用スピーカーランキング
amazon PCスピーカー の ベストセラー
安物でもいいとは言うものの、コレは良さそうと思うものはやはりそれなりの値段はする。
それと値段に関わらず、スピーカーの本体の大小に関わらず場所をとる。
結局のところこの数年、PC用スピーカーを買う買わないで迷った挙句そのままの状態が続いていた。
何か良い手はないかと再び思い始めた昨年の春先、
ひょんなことから「FMトランスミッター」という選択肢もあるなと気づいた。
これなら今使っている古いポンコツラジカセを利用してそれなりの音質で使うことが出来るし
新たにスピーカーシステムが増えるわけじゃないのでスペース的にも有利だ。
楽天市場 FMトランスミッターランキング
amazon FMトランスミッタ の ベストセラー
トランスミッターなら電波さえ飛べばいい。
それこそ安くていいのだ。
そこで目に止まったのがこれ!
