家電・電化製品100均の毛玉取りを試してみた!これは使えるかも? 庶民の味方、100円均一でお馴染みのダイソーで購入した「くるくる毛玉取り」です。 実のところ、毛玉取りのためでなく、中に使われているモーター欲しさに購入しました。 とは言いましてもせっかくなので毛玉取りの実力は如何程かと試してみ...2019.02.20家電・電化製品
オーディオエレホビー真空管アンプキット TU-894の真空管交換 長い間、部屋の片隅で眠っていた真空管アンプです。 CDプレーヤーをこのアンプに繋いで音楽を聴いていた時代もありましたが、片方の真空管がダメになりそのまま放置していました。 別にオーディオマニアでもなく普段はラジカセ程度の音響...2017.10.02オーディオ家電・電化製品
家電・電化製品ブラウン管から液晶テレビへ オリオン 32V型DT-321HBを購入!CATVリモコンは要注意。 長らく我が家の茶の間で活躍していた02年製、東芝カラーテレビ(32ZP57)が天珠を全うしました。そこで新たにオリオンの32型ハイビジョン液晶テレビを購入することに。2016.06.21家電・電化製品
家電・電化製品マツコの知らない1000円でお釣りが来るイヤホンの世界! 先日、「マツコの知らない世界」でオススメのイヤホンの紹介をやっていた。 最近のイヤホンって凄いことになってるんですね。 実際の音の良し悪しはテレビの音声からでは判断は難しいですが、最後に紹介されたヤツなんか30万円を超え...2016.01.28家電・電化製品
家電・電化製品大掃除の救世主登場「スチームクリーナー」 もう12月。 歳を取ると年々、一年が早く過ぎる気がするというがまさしくその通り。あっという間の2015年である。 師走のこの時期になると、やはり大掃除をしないといけないと思うのですが、、、。毎年、普段の掃除に毛が生えたくらい...2015.12.08家電・電化製品
家電・電化製品簡単・快適・おすすめ FMトランスミッター|サンコーRAMA12L07 ノートパソコンに内蔵されるスピーカーの音に慣れてしまえば問題はないのですが、 出来れば少しでも快適な音で楽しみたい。 パソコン用の外部スピーカーの購入も考えてみたけど 結局、FMトランスミッターと古いラジカセの組み合わせに決定しました...2015.02.09家電・電化製品
家電・電化製品大掃除にスチームクリーナーは使えるのか?使えないのか? 毎年、暮れのこの季節、大掃除をしていて欲しくなるものがあります。 スチームクリーナーと呼ばれるやつです。 タンクに水を入れ、熱源で水を沸かし高温の蒸気で汚れを落とすというもの。 深夜のテレビショッピングなどでもおなじみですよね...2014.12.26家電・電化製品