広島地区先行発売デアゴスティーニのデロリアンの情報を調べる過程で、宮城地区先行発売のコスモスポーツの情報を発見。
これも来年あたり「ロータリーエンジン50週年記念」とかで全国発売されるのだろうか?
こういった伝説のヒストリックカーは無条件に心を揺さぶってくるものがある。
ハコスカ然り、トヨタ2000GT然り、、、コスモスポーツ然りなのです。
しかし、コスモスポーツは今見ても斬新で未来を感じさせるデザイン。
「週刊 マツダ・コスモスポーツ」デアゴスティーニ・ジャパン公式サイトはこちら
やはり気になるのは完成時に総額がいくらになるのかという事。
創刊号は特別価格:490円(8%消費税込)、2号以降通常価格は1,790円(8%消費税込)です。
本シリーズは全100号でで完結予定ということらしいので、
490円+1,790円×99=177,700円
総額 177,700円です。
究極の1/8スケール・ダイキャストモデル!
全長:約520mm、全幅:約220mm、高さ:約145mm
重量:約5kg
1/2スケール ロータリーエンジンのスケルトンモデルも見逃せない!
「高いか?安いか?」、判断はあなたにお任せします。
アシェットの伝説のハコスカあたりと値段的にはあまり変わらない。
再生産&再発売の「週刊 トヨタ2000GT」と比べると、スケールが1/10ということもありこちらの方がだいぶ安い!
今の時代のクルマの方が遥かに性能はアップしデザインも洗練されているのかもしれないが、1960年代から70年代にかけてのクルマの並々ならぬ佇まいや、あのカッコ良さはなんだろう?