
「週刊 マツダ・コスモスポーツ」2017年09月26日全国発売!
「週刊 マツダ・コスモスポーツ」2017年09月26日創刊 どうやら宮城、そして静岡、新潟で試験販売されてきた週刊 マツダ・コスモスポーツがいよいよ2017年09月26日に全国発売されるみたいです。 デアゴス...
「週刊 マツダ・コスモスポーツ」2017年09月26日創刊 どうやら宮城、そして静岡、新潟で試験販売されてきた週刊 マツダ・コスモスポーツがいよいよ2017年09月26日に全国発売されるみたいです。 デアゴス...
アメリカ軍仕様車を完全再現したハイクオリティダイキャストモデル、1/8スケール全長75cmの「ウイリスMBジープをつくる」がアシェットから8月4日より先行予約受付開始。 書店では8月23日(水)に販売を開始予定...
なんとなく勢いで買ってしまった感もある「新サイクロン号」ですが、毎日少しずつ組み立ててはデカールを貼ってとなんとか完成いたしました。 ここでは完成に至るまでの過程を紹介いたします。 プラモデル作りは素...
仮面ライダーのサイクロン号がお手頃価格のプラモデルとして発売されました。 未だに新たな仮面ライダーが続編としてシリーズ化していますが、おそらくこれは初代の仮面ライダーが乗っていたバイク。 でも、新サイ...
こんなの当たるわけないとダメ元覚悟のアサヒビール「ご愛飲感謝キャンペーン」で見事抽選の結果「Joseph Joseph チョップ2ポット プラス」が当選いたしました! どうせ当たるなら他の商品が良かったのに...
いよいよ完成に向けて大詰めを迎えました。 垂直尾翼はデカールの重ね貼りになるので2回に分けて。 製作6日目 垂直尾翼部分のデカール貼り 遠目で見ればほぼ完ぺきな仕上がりですが(自画自賛)、近...
現物では気が付かないが写真を撮ったものを冷静に見てみると粗が見えてくる。 苦労して貼ったデカールがずれているのだ。 上の写真の右の翼に貼った赤いデカールが少々ずれていると言えばずれている。 これくらいは良し...
数十年ぶりにプラモデルを買いました。 初代ウルトラマンで登場する「科学特捜隊 ジェットビートル」。 手のひらサイズの小さなプラモデルです。 高価なものでもなく、小一時間もあれば簡単に作れると思ったらそうもい...
「週刊 紫電改をつくる」が広島地区で2017年6月13日創刊されました。 全長(水平)約58.4cm、全幅約74.9cm、高さ(水平)約24.8cmの1/16スケールモデル。 今回面白いのが、好みに合...
1980年代、エフエム東京で放送されていた「FM STATION マイサウンドグラフィティ」を「Audacity」を使って古いカセットテープの音源を再編集しています。 第一弾はポリスでしたが、ほかにもいくつ...
2017年1月に新潟地区のテスト販売を受け、先日6月6日にめでたく全国で創刊された「週刊 ロビ2」ですが、一足早く発売された「週刊 鉄腕アトムを作ろう」や他にもいろいろなロボットがあるみたいなので代表的なものをい...
アサヒビール「絶対もらえる!」キャンペーン賞品の「厳選!家飲みグルメ」新潟県産こしひかりが届きました。 応募したのが4月で、およそ50日後に賞品が宅急便で到着。 おいしくいただきたいと思い...
カセットテープに録音していた音声データを高機能な音楽編集ソフトである「Audacity」を使って編集してみました。 カセットテープには1980年代、エフエム東京で放送されていた「FM STATION マイサ...
映画さながらの機能を細部まで精巧に再現した1/2スケールの「週刊 スター・ウォーズ R2-D2」が岡山・香川地区、宮城で試験販売が始まった。 2017年11月3日 追記 週刊 スター・ウォ...
ほとんどの場合、何か事を始めようと申し込んだり入会するのは割と簡単なのに、いざ辞めようとすると途端に一筋縄ではいかなくなる。 さっさと素直に辞めさせてくれないのである。 長らくお世話になった「Yaho...