クリアアサヒコツを掴めば簡単|美味しいビールはグラスの洗浄と注ぎ方で決まる 毎日暑い日が続くようになってきた。 これからビールが美味しい季節になってくる。 そのビールをもっとおいしく飲むにはどうしたらいいのか調べてみた。2015.05.15クリアアサヒ
GoogleGoogle検索で宅配荷物の追跡|輸送状況がすぐに確認できる 毎日お世話になっている「Google検索」。 最近この「Google検索」で宅配荷物の輸送状況が確認できることを知りました。 だからどうだという事でもないけど、、、。2015.05.13Google
パソコンUSB接続のワンセグチューナーでテレビをパソコンで視聴してみたよ パソコンでワンセグテレビが視聴できるということでUSB接続のワンセグチューナーを試してみた。 視聴ソフトのインストールに戸惑うもなんとか成功。 実際にテレビを見てみると付属のアンテナでは民放は映るが、NHKはダメだった。 壁面のアンテ...2015.05.08パソコン
スポーツカープ“知ってたもん勝ち”珍サヨナラ記念Tシャツ購入ならず! 5月といえば「鯉の季節」。 毎年この時期、広島カープは調子が良いと言われます。 まさに、4日からの巨人3連戦は3連勝で絶好調! カープグッズの売れ行きも絶好調みたいです!2015.05.06スポーツ
ギター期待はずれ!使えない!買って失敗!アコギ用ピックアップ 今年のゴールデンウィーク中、最大の楽しみにしていたお買い物商品が届いた。 その商品とは「アコギ用ピックアップ(WCP-60G)」。 過大な期待はしてないが、レビューを見る限りそれなりに使えるんじゃないかと思っていたのですが、 早くもお...2015.05.04ギター
クリアアサヒ絶対もらえるクリーミーフォーマーはソニックアワーと同等品なのか? プレゼント欲しさに、クリアアサヒ「絶対もらえる!」キャンペーン第2弾のシールを集めている。 「ドラフトサーバー」は使用後の手入れとか考えるとのめんどくさそうなんで却下。 そこでズバリ狙いは「クリーミーフォーマー」。 でもこれ似たような...2015.04.27クリアアサヒ
おもちゃ・ホビー官邸屋上で発見されたドローンはだれでも買える「ファントム」らしい 昨日から今日にかけてニュースやテレビのワイドショーでは 首相官邸の屋上で発見された「ドローン」の話題が大きく取り扱われています。 このドローン、だれでも買える中国製 の「PHANTOM(ファントム)」と呼ばれる機種だとか。2015.04.23おもちゃ・ホビー
クリアアサヒシールを集めればクリアアサヒでビールサーバーが絶対もらえる! クリアアサヒのシールを集めるとドラフトサーバーが絶対もらえる! 近年この手のキャンペーンが多いですね。 ということで、「プリングルズのスピーカー」に続きチャレンジしてみることにしました。2015.04.23クリアアサヒ
パソコンGoogle Chrome の使いにくいブックマーク機能を元に戻す Google Chromeが最近アップデートしたみたいで、 ブックマーク機能が使いにくいものになってしまった。 元に戻す方法をまとめておきます。2015.04.21パソコン
プリンタ2セット980円!プリンタのリサイクル互換インクを楽天で買ったよ 普段あまり使わないプリンタですが、いざ使おうとするとインク切れ。 でもこの「交換インク」、純正品を買うと新品の型落ちのプリンタが一台買えるくらい高い。 だから替えのインクはいつも互換インクをネットで物色。2015.04.19プリンタ
プリングルズ食った・集めた中ふた10枚 プリングルズ スピーカー と言うことで美味くもないプリングルズを頑張って買い続けました。 そしてめでたく「中ふた10枚」なんとか揃いました。2015.04.17プリングルズ
プリングルズプリングルズは不味い。でもオリジナスピーカーは欲しい。 テレビコマーシャルで今プリングルズを買えば 「オリジナル ポータブルスピーカー」がもらえることを知ってしまった。 中ふた10枚送れば「絶対もらえる!!」というのがミソなんだよ。2015.04.07プリングルズ
ギタージャズ・ギター始めました|Mistyが弾けるようになりたい 中学生の時、友達の影響でギターを始めた。 以来、多少のブランクはありながら、ギターは弾いている。 全然上達はしないけど。 そんな中、無謀にもジャズギターにチャレンジしようと思っている。2015.04.06ギター
音楽中島みゆきのオールナイトニッポン|野生の馬・明日あたりはきっと春 年度末、そして新年度。 この季節、テレビやラジオは番組の改編期となる。 これまで当たり前に見たり聴いたりしていたものがなくなるのはなんとも寂しい。2015.03.31音楽
スポーツ黒田快投!日本中が沸いた!一夜明けて感動再び! 昨日の黒田投手の日本プロ野球復帰登板、初勝利で ネットニュースでも様々な形で大きく取り上げられている。 ある意味、日本のプロ野球にとって歴史的な一日だったのかもしれない。2015.03.30スポーツ