
電源不良でパソコンダウン、急いで修理見積もり。その顛末は如何に。
先月、愛用のノートパソコンの電源が入らなくなってしまった。 前日まで何の不具合もなかったのに、何の前触れもなく突然のトラブル。 過去にハードディスクの故障で2回ほど痛い目にあっている。今回もひょっとしてまたハ...
先月、愛用のノートパソコンの電源が入らなくなってしまった。 前日まで何の不具合もなかったのに、何の前触れもなく突然のトラブル。 過去にハードディスクの故障で2回ほど痛い目にあっている。今回もひょっとしてまたハ...
YouTubeは新旧様々な音楽や動画が楽しめて大のお気に入りなのですが、再生の度に現れる見たくもない広告には少々くたびれます。 前々から何とかならんものかと思っていたのですが、タダで楽しませてもらっているのだから我...
注文していたプリンタ「キャノン PIXUS MG3530」が届いた。 早速、梱包を解いてセッティング。ドライバ等をインストールして印刷具合を確認しました。 初期不良とかの問題もなく期待通りの品質でした...
いろいろ迷った挙句「PIXUS MG3530」をアマゾンで購入することにした。(注文しちゃいました。) これまで使ってきた「MP610」や購入を検討していた「MG5630」に比べ性能は劣るけど、自分の使用目的やプリ...
長年愛用してきた「キヤノン PIXUS MP610」が使用不可になった。 電源が入らないのである。 何度かコンセントを抜き替え、差し替え、電源ボタンを押してはみるものの反応はなし。 緊急の必要性はないものの新し...
毎日お世話になっている「Google検索」。 最近この「Google検索」で宅配荷物の輸送状況が確認できることを知りました。 だからどうだという事でもないけど、、、。
パソコンでワンセグテレビが視聴できるということでUSB接続のワンセグチューナーを試してみた。 視聴ソフトのインストールに戸惑うもなんとか成功。 実際にテレビを見てみると付属のアンテナでは民放は映るが、NHKはダメだっ...
Google Chromeが最近アップデートしたみたいで、 ブックマーク機能が使いにくいものになってしまった。 元に戻す方法をまとめておきます。
普段あまり使わないプリンタですが、いざ使おうとするとインク切れ。 でもこの「交換インク」、純正品を買うと新品の型落ちのプリンタが一台買えるくらい高い。 だから替えのインクはいつも互換インクをネットで物色。
パソコンやスマートフォンで地上波のラジオ放送が楽しめるradiko。 プレミアム会員に登録すれば全国どこでも全国のラジオ局の番組を聴くことができる。 でも月額料金が掛かるんですよね。
以前パソコン教室で、ブラインドタッチを練習してある程度は出来るようになったのですが、教室が終わってしまうと文字を打つこともなく、手元を見ながらのタイピングに逆戻り。 これからの残された人生、ボケ防止のために...