オーディオ Bluetooth接続でパソコン音声をオーディオ・システムで楽しむ! これまでパソコンの音声はFMトランスミッター経由でラジカセで鳴らしていました。今回、真空管アンプでQWT型エンクロージュアのスピーカー・システムで音が楽しめるようになった機会に、パソコンとオーディオをBluetoothを介して無線化にしてみ... 2017.10.25 オーディオ
DIY DENON CDプレーヤーDCD-1650GL トレイ開閉のベルト交換 アンプの真空管交換、スピーカー工作に続きCDプレーヤーの修理です。近頃はパソコンで気軽にCDが再生出来るようになり、以前使っていた純粋なCDプレーヤーは使うことがなくなった。もう10年以上放置しているような状況で、いざ使おうと電源は入るもの... 2017.10.22 DIYオーディオ
DIY Stereo編 スピーカー工作の基本&実例集QWT型エンクロージュア製作記 「Stereo編 これならできる特選スピーカーユニット パイオニア編」の特別付録6cm型フルレンジ・スピーカーユニットとの組み合わせを狙って作られたQWT型エンクロージュア・キットを組み立てました。順を追って製作過程を紹介します。エンクロー... 2017.10.16 DIYオーディオ
DIY パイオニア6cmスピーカーユニットでQWT型エンクロージュアを作る! このところ毎年夏になると、音楽之友社の「Stereo」からムック誌でスピーカーユニットと、それに対応したスピーカーボックスのキットを付録としたものが発売されています。これまでもそれなりにずっと興味はあったのですが、差し迫って必要なものでもな... 2017.10.14 DIYオーディオ
オーディオ エレホビー真空管アンプキット TU-894の真空管交換 長い間、部屋の片隅で眠っていた真空管アンプです。CDプレーヤーをこのアンプに繋いで音楽を聴いていた時代もありましたが、片方の真空管がダメになりそのまま放置していました。別にオーディオマニアでもなく普段はラジカセ程度の音響機器で事足りるのです... 2017.10.02 オーディオ家電・電化製品