
お手頃価格の冷凍ガニの劇的に美味しい食べる裏ワザとは
冷凍カニをひと手間掛けることで、おいしく食べられる方法があるらしい。 「所さんの目がテン!」でやっていたので覚書!
冷凍カニをひと手間掛けることで、おいしく食べられる方法があるらしい。 「所さんの目がテン!」でやっていたので覚書!
ラスベガスで行われた家電見本市で「8Kテレビ」が話題らしい。 我が家では液晶はおろか地デジ以降もずっとブラウン管テレビだ。 全くテクノロジーに追いついていけない。
きょうは全国的に成人の日。 成人の日イコール1月15日という感覚がまだ強いので なんだかしっくりこないのですが、新成人の皆さんおめでとうございます! さて、今日はひるからスポーツ中継が目白押し。 家でおとなしくテ...
大相撲初場所初日を迎えました。 本日の好取り組みは何と言っても「遠藤 対 逸ノ城」。 でもね、それ以上に気になった事があったんですよ!
事務機大手のリコーは7日、国内のグループ会社で勤務時間中、全面禁煙にしたと発表した。定時の就業中であれば社内だけでなく出張や外出先でも禁止する。他人のたばこの煙を吸う受動喫煙を防ぎ、社員の健康に配慮するため。 何もそこ...
正月早々、スノーボーダー3人の遭難は県警のヘリに発見、救助され良かったのだが、その後の記者会見でテレビに映し出された男性の風貌がまずかった。
第65回NHK紅白歌合戦の瞬間最高視聴率が、関東地区で松田聖子の歌唱中の47・5%だったそうです。
「黒田、カープ復帰へ」の大見出し。 これ、地元広島の今朝の中国新聞の一面です。 朝起きて、この新聞を見て目を疑いました。涙が出ました。
毎年、暮れのこの季節、大掃除をしていて欲しくなるものがあります。 スチームクリーナーと呼ばれるやつです。 タンクに水を入れ、熱源で水を沸かし高温の蒸気で汚れを落とすというもの。 深夜のテレビショッピングなど...
私の住んでいる地域では月に一度、新聞の折込広告とともに古新聞を捨てるときのために専用のビニール袋が提供されます。 普段は読み終えた新聞は毎日その袋にストックされ処分します。しかし、年に何度かこの専用のビニール袋...
関西では絶大なる人気を誇ったやしきたかじんさん。 早いもので年が明ければ亡くなって1年経ちます。 そのたかじんさんの名前が付く冠番組が消滅しようとしているらしいですね。 昨日ヤフーニュースあたりに出てました。
以前パソコン教室で、ブラインドタッチを練習してある程度は出来るようになったのですが、教室が終わってしまうと文字を打つこともなく、手元を見ながらのタイピングに逆戻り。 これからの残された人生、ボケ防止のために...