西武ライオンズの森友哉捕手(19)が普通運転免許の筆記試験で
3回不合格という不名誉なニュースが話題になっています。
捕手という選手の中では一番頭を使うポジションなので不安がる声もあるとか。
一般の人ならほぼ一発合格。
悪くても二回も受ければ間違いなく合格するだろう
普通運転免許の筆記試験。
普通運転免許の筆記試験合格のための能力と、
野球に関する記憶力は別物なのかもしれない。
ある知り合いの知り合いの昔話でこんなのがありました。
仮にAさんとします。
実はこのAさん技術的には車の運転は出来るものの免許証を持っていなかった。
仕事でもプライベートでもまわりから運転してくれと言われれば運転していました。
今と違いまだ交通規則に関してまだおおらかな時代だったとはいえ
いつまでも無免許で運転してばかりはいられません。
そこで、勤め先の社長命令で運転免許を取って来いとなったらしいのです。
しかし、実技試験は余裕で合格するものの
西武ライオンズのキャッチャーよろしく筆記試験は何度受験するも不合格。
一回、二回の失敗ならともかく、三回、四回、五回と落ち続けます。
ここまで来ると本当に試験を受けに行っているのかどうか疑われ
ついには同僚がAさんに付き添い試験会場へ。
Aさんは毎回試験にはきちんと行っていたのです。
試験もちゃんと受けていました。
しかし、合格することはありませんでした。
社長さんはAさんに問いただしたそうです。
「どうして何度も試験を受けて合格できないんだ?」
するとAさん曰く、
「実はわたし、字が読めません。試験の問題文そのものがわかりません。」と答えたそうです。
識字障害だったのか子供時代に教育を受けてこなかったのか?
詳しいことは知りませんが。
世の中まだまだこんな方がいらっしゃったという話。